円福寺で大根ツリーが凄いです。
托鉢で集められた約1200本の大根が約15mの銀杏の木に吊るされ一か月ほど天日干しされ1~3年漬け込まれたくわんにされます。
精進料理や参拝者の振舞に使われます。
辺りは大根の香りがしていました。
円福寺 大根干し
2020.12.23
寺院,京都の出来事,冬,行事・イベント,季節・月日,地域,見所,京都市外,12月
2020.12.23
寺院,京都の出来事,冬,行事・イベント,季節・月日,地域,見所,京都市外,12月
円福寺で大根ツリーが凄いです。
托鉢で集められた約1200本の大根が約15mの銀杏の木に吊るされ一か月ほど天日干しされ1~3年漬け込まれたくわんにされます。
精進料理や参拝者の振舞に使われます。
辺りは大根の香りがしていました。