山科区の大乗寺の酔芙蓉が綺麗です。
酔芙蓉の寺として有名で約1000株ほどあり毎年、各メディアが取材に来られます。
酔芙蓉は朝に白く咲き夕方にはピンクに色が変わるので酔って顔が赤くなるのが似ているので名付けられました。(諸説あり)
今年は開花が遅く奥には沢山咲いていますが手前は少ないですが蕾は沢山有り良い花を咲かすと良いですね。
境内は階段を上がり入口には蚊よけのうちわが置いてあるのがうれしいです。
大乗寺 酔芙蓉
2020.10.12
寺院,秋,京都の出来事,季節・月日,地域,見所,山科区,10月