大報恩寺 千本釈迦堂で大根焚きが行われています。
京の冬の風物詩の大根焚きは、「諸悪病」を取り除き、健康増進を願う行事で朝から大勢の方が来られていました。
大きな鍋に大根とお揚げが焚かれ熱々の大根焚きがお椀に入れられていました。
梵字の書かれた生大根も売られ、ご家庭で焚いて食べる事が出来ます。
手作り市も開催されています。
千本釈迦堂 大根焚き
2019.12.07
寺院,上京区,京都の出来事,冬,行事・イベント,季節・月日,地域,見所,12月
2019.12.07
寺院,上京区,京都の出来事,冬,行事・イベント,季節・月日,地域,見所,12月
大報恩寺 千本釈迦堂で大根焚きが行われています。
京の冬の風物詩の大根焚きは、「諸悪病」を取り除き、健康増進を願う行事で朝から大勢の方が来られていました。
大きな鍋に大根とお揚げが焚かれ熱々の大根焚きがお椀に入れられていました。
梵字の書かれた生大根も売られ、ご家庭で焚いて食べる事が出来ます。
手作り市も開催されています。